sun-blog

最近ブログを書き始めた、新参者です。

プラスチックとガラスの見分け方は?

はいどうも、ホーキングです!。今回はプラスチックとガラスの見分け方について紹介していきたいんですが、皆さんどうでしょうか?なんとなく分かっている人は多いとは思いますが、ここでしっかりと完璧にしていきましょう!。

ããã©ã¹ããã¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 プラスチックってなに? 

プラスチックというのは、合成樹脂のことです。では合成樹脂は何かというと人為的につくられた物質です。これは熱や圧力を加えることで成形加工することができ、成形加工されたものが一般的に世に出回っています。

これだけ聞いてもあまり分からないと思いますが、プラスチックというのは「人為的につくられた、合成樹脂だ!」と覚えておきましょう。 

 

é¢é£ç»å

ガラスってなに?   

ガラスとは石英ソーダなどを原料とし高温で溶かして混ぜ合わせ冷却してつくった物質。透明で硬いが脆もろい。着色もでき、窓にはめたり、器具などにも使われる。

簡単な説明ですが、こういう物です。次は見比べてみましょう!

 

プラスチックとガラスを見比べよう! 

ここではプラスチックとガラスを見比べていきたいとおもいます。

硬さ、重さ、綺麗度、等を比べていきます。

だいたい見当はついてるとは思いますがいきましょう!

どっちの方が硬い?

こちらは普通にガラスです。

プラスチックは簡単に傷がついてしまいます、しかしガラスはそんなことはないです。

コップなどだと、ガラスは間違えて落としてしまったときに割れてしまいますが、プラスチックは合成樹脂で出来ているので割れません。

どっちの方が重い?

こちらもガラスです。

これは簡単に比べる方法があります。洗面器にある程度適当に、水を溜めます。

プラスチックのコップとガラスのコップを用意して、水の中に落としてみると

浮かんでいるのが、プラスチック、沈んでいるのが、ガラスということになります。

(ここではわかりやすいようにコップにたとえてますが、プラスチックとガラス製品なら大丈夫だとおもいます)

どっちの方が綺麗?

実際これは人によると思います。が、決めるとしたら。どっちでしょうか?

う~ん、やはりこれは悩みますねー。ガラスのほうが綺麗なんじゃないかと思う方が大半だと思うんですが、最近のプラスチックはなかなかすごいものです。

やっぱりこれは人によるということで!笑、争わなくてよし!

 

最後に

ガラスは美しいし、プラスチックは使いやすい、どっちも退けをとらずいいなぁ!

これからは、これはガラスだとか、これはプラスチックだとか、気にしていこうぜ。

じゃまた、次回の記事で!。

 

なぜ左利きの人は少ないのか!?

 皆さん生まれてかならず一度は考えたことがあると思います。

そう、なぜ世界には左利きの人が少ないのかと。

実際そうです、左利きの人が少ないのは事実です。私は右利きですし、見てくれている方々の多くは右利きでしょう。

ですので、今回はなぜ世界には左利きの人が少ないのか。そして左利きの人のデメリットを紹介していきたいと思います。

 

 

f:id:lin3738:20190606133710p:plain

 なぜ左利きの人は少ないのか

現在の割合では、成人人口の8%~15%の人たちが左利きだという結果が出ています。これなら、めずらしいとおもわれますね笑。

で、なぜ左利きは少ないのかという話だったのですが、実はまだしっかりと解明されてないんです。ですが、有力な説はあるので紹介します。

 

自然選択説

心臓は左半身にあり、右利きの戦士は右手に武器を左手に盾を持って戦う。左利きの戦士は左手に剣を持ち、右手に盾を持っている。この結果、左利きの方が心臓を危険にさらし、致命傷を負う可能性が高くなる。従って、右利きの人たちが多く生き残ったのではないか。というのが、自然選択説です。

これは知っている方は、多いのではないでしょうか。

ですが、これはかなり疑わしいといわれています。まず心臓が左半身という点、心臓はほぼ中央に位置しているため、盾などの影響はあまりないと思われています。

そして、これは利き腕が遺伝されるというのが前提になっているが利き腕に関する遺伝子の存在は確認されていないとなっている。

以上のことなどから自然選択説は疑わしいとされているのです。

 

突然変異説

これは、DNAや染色体異常などの突然変異により左利きが生まれるとする説です。

しかし、右利きと左利きでDNAや染色体に変化がないことは証明されています。

{学術的な説ではなく民間で生まれた都市伝説近い、だが科学知識にない時代にはかなり信じる人が多く左利きに対するマイナスイメージを生むことになった。}

 

まだまだ説はありますが、ここではこの辺にしておきたいと思います。

 

左利きのデメリットとは

みなさん、「左利きの人は少ないけど左利きの人にデメリットなんかあるの?」と思いませんか?。これは実は物凄くあるのです!、まだ知らない方もいるとおもうのでたくさん紹介していきます!

 

世の中のほとんどは右利きのためにできている

「えぇ~!どこが!?」と思う人も多いと思います。しかしこれは事実なのです!。

そのため、左利きの人は日々ストレスを感じているかもしれません。

ですので、左利きの不自由な点を紹介します!。

 

日本語は右利き用

 「止め」や「跳ね」、「払い」が、右手の場合はペンが近づいてくるため、意識せず出来ますが左手の場合、離れていくので難しいです。

左手に問題、右手に回答のテスト用紙

 2枚の紙なら問題はないのですが、1枚だと難しいです。

物凄く。

単純にはさみ

これはあるあるですが、右手は親指を上にして切れば刃の噛み合わせでよく切れます、しかし左手だと逆に全然切れません。

包丁

 包丁も片刃がほとんどなので基本的に上手く切れません、切れないことはないんですが感覚として変な感じらしいです。

 

左利きの人に見て欲しい

 これまで、結構左利きの人のマイナスイメージになることなどを書いてきましたが、

左利きの人たち!、確かに悪いイメージのとかはあるけど、つらいこともあるとおもいます。でも、めげずに、左利きはかっこいいんだ!と世にしらしめてください!、

左利きの人たちにいいことがありますように。

 

 

筋トレ後のやってはいけない行動とは!?

夏に向けて、筋トレをして腹筋を割りたい!と思っている人も少なくないと思います。

どうすれば筋肉をちゃんとつけることができるのか、筋トレ後にやってはいけない行動などをしっかり教えていきたいとおもいます!。

ãç­è ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

筋肉をつけるには

筋肉をつけるには筋トレをするのが効果的ですが、ただがむしゃらに毎日やればいいというわけではありません。

難しい話をすると、筋肉というのは筋繊維の束でありこの筋繊維は筋タンパク質という物質からできている。だから、筋タンパク質を増やすことが筋肉を肥大させることに繋がるのだ。

筋肉には超回復という仕組みがあるのだ。これは筋肉が休憩しているときも筋タンパクをつくってくれるという仕組みである。

 

筋肉を大きくさせるには、筋トレをして栄養を取り、休息をとることが一番の近道なのである。

 

ãç­è ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

筋トレ後にやるべきではない行動

筋肉を大きくさせるには、先ほども言った通り筋肉に負荷をかけるしかありません。

ここでは、筋トレ後のどういう行動が効果を落としてしまうのかを紹介していきます。

 

栄養バランスを考えない食事

栄養不足も筋トレには対敵である。

筋肉をつくるのには、タンパク質、特に必須アミノ酸を摂取することが最も効果的だといわれている。だから栄養が偏っているような食事は筋肉を大きくさせるには効率的ではないのだ。

 

睡眠時間

睡眠の時間も筋トレには対敵だ。

睡眠をしっかり取れていないと日々の生活に支障をきたし、トレーニング中も集中して行うことが出来ないかもしれない。

超回復という観点でも、筋トレ後はしっかり休息を取ったほうがいいのは当然である。

 

筋トレ以外での私生活

最後に、筋肉をつけたいのであれば乱れた生活を送らずに、毎日早寝早起きを心がけ朝ごはんをしっかりと食べるような、生活をおくることが人生をもっと豊かにしてくれると私は思います。

 

 

自分が生きる意味。

私は不登校だった。

今も時々思う、なぜ学校に行かなかったのか。いや、行けなかったのか。

 

 中学1年生の頃、私は突発的に学校に行かなくなりました。なぜ学校に行かなくなりました。私は朝が弱く起きれないことは多々ありましたが、特に登校に支障をきたすほどではありませんでした。

普通の学生と何も変わらないはずなのに、自分は学校に行けない。

 そんなことにいろいろ迷っていました。

 

不登校になった原因に気づく…

 私が中学2年生に上がる頃、先生から「この時期に行かないと、もういけないぞ!」と言われ頑張ろうと思い、10日ほどだけ行くことが出来ました。

しかし、その後また行くことが出来なくなってしまいます。ここでようやく自分が行けなくなった理由が明らかになりました。

学校に行くと小学校の頃に仲がよかった男子たちは迎え入れてくれましたが、違う小学校だった女子から「誰だしwキモw、さっさと帰れよ」とキツい言葉を受け気づきました

頭では特に大丈夫と思っていても、心は耐えれないと言っていたんだと。

 

人生の転機

 学校に行こうとさえ思わなくなった私は一日一日を捨てていくように、堕落していきました。

そんな私に転機が訪れました。 

 

 私は自殺しようとしたんです。 

 

自分に生きる価値を見出せなくなり、死のうと思いました。

しかし、死のうとした直前にニュースで海外のテロの事件が流れてきたんです。

 

そのニュースを見て、私は思いました。

「俺は死にたいと思って死のうとしてる、でもテロに巻き込まれた人たちは生きたいと思っているのに死んでしまった。」

  

こんなことで死のうとしていた自分が情けないと思いました。

 

決断

 その後、私は必死の思いで学校に行くことが出来るようになりました。

そのままちゃんと行き続き、中学を卒業します。

 

今思うとなんで行かなかったのだろうと、少し恥ずかしいですがいい思い出です。

そして今の私は、人の役に立つ仕事をしようと決断する。

 

「ドラゴンクエスト」新作は歩くゲーム!「ドラクエウォーク」

 ドラゴンクエストファイナルファンタジーなどを作る、スクウェア・エニックスは6月3日にスマートフォン向け新作アプリドラゴンクエストウォーク」を発表した。配信時期は2019年内が予定されている。

f:id:lin3738:20190604161736p:plain

f:id:lin3738:20190604161810p:plain

f:id:lin3738:20190604161833p:plain

ããã©ã´ã³ã¯ã¨ã¹ãã¦ã©ã¼ã¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 この情報は(6月3日)ドラゴンクエスト新作発表会」で明らかにされた。

 

今作は大ヒットしたあのポケモンGOと似ているアプリになっている。

ドラクエウォーク」は、基本的にドラゴンクエスト本編のようなストーリーをクリアしていく事になっている。

マップを選択し、実際に歩き目的地に到達するとストーリーが進んでいく。

 

上記以外にもいろいろな機能があるため、実に配信が楽しみである。

 

f:id:lin3738:20190604162652p:plain

そして、6月11日からβ版体験会が開催される。

iOS/Android各一万名を対象として、関東地方そして18歳以上のユーザー限定で行われる事となっている。